イシューを正しく設定するために、現実を直視する


私たちが望ましい方向に向かって日々前進するためには、「イシュー」というものが正しく設定されているかどうかが極めて重要です。「イシュー」は、私たちが何をすべきなのか、という論点を与えてくれるものです。

 

イシューの設定を間違っていると、解決しようとしていること、達成しようとしていることそのものが、そもそも間違っているということになり、いくら努力をして時間をかけてやり遂げてもまったくの無駄になります。

 

しかし、そのことは理解したとしても、実際に素晴らしいイシューを見つけ出すのはなかなか困難なことです。

 

イシューについて考えるとき、自分はいつも次の二つのことだけを考えるようにしています。
① 本当はどうなっているべきなのか?(目標、理想)
② 今、実際どうなっているのか?(現実、事実、真実)

 

この二つの間にあるギャップがイシューだと思っています。

 

たったこれだけのことですが、やろうとすると難しいものなのです。

正しい目標や理想を描くことも簡単なことではないかもしれませんが、それよりも更に難しいのは「今、実際どうなっているのか?(現実、事実、真実)」を正しく認識することだと思います。

ロゴスウェアの価値観に「現実を直視する」を掲げた理由がここにあります。現実を直視しなければ、正しいイシューは設定できません。正しいイシューが設定できなければ目標を達成できません。

さて、現実を直視することを困難にしている要因はいったい何でしょうか? 基本的には、次の二つです。
① 見たくない現実
② 見えない現実

 

正直、誰にでも「①見たくない現実」があります。 理想と現実のギャップは常にストレスですから、出来ることなら避けて通りたくなるでしょう。 特に組織的な問題だとギャップの解消が難しいのでよりストレスになります。 そして、そんなストレスを運んでくる人たちはトラブルメーカー、厄介者に見られかねません。 厄介者になるくらいなら見て見ぬふりをした方がよい、と考える人も多くいるでしょう。

このように、この問題は日常的に起こり得るものです。この問題を解決しなければ、組織から目標に向かって進む推進力が失われます。

 

しかし、問題を直視しないと物事はより悪化していくだけです。 心を整えて現実と向き合いましょう。 まず、ボトルネックだけに集中しましょう。 理想と現実のギャップはおそらくたくさんあります。たくさんあり過ぎては集中力を失い、気がめいるだけです。細かいことは気にせず、もっとも重要な一つに集中しましょう。それがボトルネックです。そして、とにかくその一つの問題の解決に全エネルギーを注ぐことです。

解決策もなく、たくさんの問題を持ち出してくるものはただの厄介者かもしれません。しかし、ボトルネックに集中し、その解決のために行動するものは素晴らしい改革者です。

もう一つの問題は、「② 見えない現実」です。 見ないように故意に避けているわけではありません。しかし、それでも現実が見えない場合があります。 現実、事実、真実が、いろいろな原因で歪められているからです。

現実、事実、真実は、たびたび次のような考えによって歪められます。
・ 本にそう書いてあったから正しいに違いない
・ 何々はこれでうまくいったので正しいに違いない
・ 誰々がそういっていたので正しいに違いない
・ ずっとそうやってきたので正しいに違いない

そんなことはありません。 社会現象において、いつでも、どんなときでも、どんな状況でも成立するようなものはまず存在しません。 従って、他ではうまくいった、などというものはまず全て疑うべきです。 なぜ、なぜ、なぜ、を追求し、なぜなのかを説明できないものは事実や真実ではないと思うべきです。

今巷で起こっている現象や出来事は、本当に見たまま聞いたままの出来事として受け入れていいことなのかを疑うべきです(この思考法を鍛えるのが、クリティカル・シンキングの役割です)。

現実を直視すれば、良いイシューに近づけます。良いイシューとは、現実と目標の差は本当は何なのかを示してくれるものです。それさえ解決すれば、目標に最短距離で近づけるのです。こんな効率的なやり方はありません。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です