サブドメインを使う


Google の登場は、ウェブの世界に大きな地殻変動を起こした。 企業サイトであれば、検索結果の上位に表示されないことはウェブの世界でビジネスはできないことを意味する。 ウェブを営業ツールにする人たちは、毎日重要なキーワードを打ち込み、自社サイトが何位にランクされるかをチェックする。 もはや、SEO(検索エンジン最適化)をするべきかどうかの議論は終わった。  どのように抜きん出るのか、が今日の議論である。

Google や Yahoo!などの検索エンジンで上位にリストされるようにWebサイトに対策を施すことは、SEO(検索エンジン最適化)と呼ばれている。 サブドメインを有効利用することもその一つだ。

ロゴスウェアのメインのURLは、 www.logosware.com である。 この www にあたる部分がサブドメインだ。 例えば、このブログは、 blog2.logosware.com となり、 ラボ関係のドメインは labs.logosware.com 、メルマガ専用には mailmag.logosware.com を使っている。

サブドメインを使うと、どんないいことがあるのだろうか?

第一に、サブドメイン名を持ったサイトは全て独立したサイトとして認識されるのだ。 検索エンジンが、そのサイトが重要であるかどうか(つまり、上位に表示させるべきかどうか)を判断する重要な材料の一つが 外部サイトからのリンク数である。 サブドメインを有効に使えば、外部サイトからのリンクを簡単に増やすことができる。

第二に、階層を切って長いドメイン名になるよりも、サブドメインを使い階層を無くした方がページランク(そのページの重要度を示す数値)が上がる。 Googleでは、階層が深くなるほど、ページランクを落としているようなのだ。

第三に、 新たなサイトを立ち上げようとするときに、新規ドメインよりもサブドメインを使った方が、すぐにページランクが上がる。  例えば、このブログのページランクは 4 である。 いきなりページランクが 4 からスタートしたのだ。 もし新規ドメイン名を使ったら、 ページランク 1 から、時間をかけて上げていくしかない。 これには、半年から1年を要してしまう。  どうも、Google は、新規ドメインには、いきなり高いページランクを与えないようにしているようなのだ。

第四に、検索結果表示の画面にたくさんの自社サイトを表示させることができる。 Googleで検索してみて欲しい。 あなたのサイトは、二つまでしか表示されないはずだ。 Googleでは、同一ドメインは二つまでしか表示しないというルールになっているからだ。  つまり大体の場合は、トップページ + もう一つしか表示されない。 サブドメインを使えば、もっと多くの検索結果を表示させることができる。

最後に、無茶なことをしてはいけない。 サブドメイン名を持った、異常なほどの数のダミーサイトを作り、リンクを貼りまくるのは危険だ。 くれぐれも Google八分にはならないように。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ

ベンチャー社長ブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です